小林勇輝×myakujinアートライブ
詩と書を紡ぐ現代美術家小林勇輝と、叙情的な音の波が胸に押し寄せる音楽隊、浦田24で構成されるアートユニットmyakujinga奏でる、脈々と流れる血に響きジーンとくるライブです。 曳山博物館広場:10月5日(土)10時半 […]
もっと読む詩と書を紡ぐ現代美術家小林勇輝と、叙情的な音の波が胸に押し寄せる音楽隊、浦田24で構成されるアートユニットmyakujinga奏でる、脈々と流れる血に響きジーンとくるライブです。 曳山博物館広場:10月5日(土)10時半 […]
もっと読む滋賀県立大学生活デザイン学科 本来道具は役に立つものですが、ここに並ぶのは「目覚まさない時計」や「うではかれーる」など魅力溢れる役立たずばかり。道具に触れて、体験して、楽しめる空間です。役に立たない道具とは一体どんなもの […]
もっと読む「RICE IS COMEDY!(米作りは喜劇だ)」のコンセプトで、捨てられてしまっていた田んぼを農業の価値観を変えて、世界的に注目を浴びる場所にするためにONESLASHと福岡在住の現代芸術家・柴田玄一郎がタッグを組み […]
もっと読む恒例の人形劇まつりも安浄寺にて開催します! 10月5日(土)11時〜 パネルシアター「くもの糸」 人形劇グループてんとうむし(長浜市)13時半〜人形劇「いやだいやだのきかんぼひよこ」ほか 人形劇グループてんとうむし15時 […]
もっと読む老いも若きも楽しんで制作している総勢35名ほどの平面と立体の作品をアートインナガハマでご紹介します。展覧会に出品の作品をはじめ、始めたばかりの作品、風景画から子供たちの笑い声の聞こえる作品などを展示しています。
もっと読む絵画教室長浜ジュニアアートにて市内の小・中学生が制作した作品約60点を展示。「自分の目でしっかり見て、素晴らしいものに出会い感動する心を育て、想像して生み出す力をつけてほしい」と願う西川淳子先生のもとで生み出された、若い […]
もっと読む黒板ボードやドラム缶、真っ黒な立方体や車も登場。自由にアートに挑戦しよう! 博物館通り:10月5日(土)10時〜17時/6日(日)10時〜16時
もっと読む