
こんにちは、AINスタッフの谷田です。
アートインナガハマ2016も両日晴天に恵まれ無事終えることができホッとしているのも束の間、実はその4日後から私自身の一大イベント、京都での個展を開催してきました。
というのも私の本業は絵描きです。チョークアートというジャンルの絵を描いています。
チョークアートとは専用の黒いボードにオイルパステルを使って立体的で色鮮やかな絵と文字を描くオーストラリア発祥のアートです。特徴は筆などを使わずに全て指で描くところです。
今回私にとって初めての個展、しかも県外での開催という事もあり不安もありましたが、始まってみればとても多くの方にご来場いただけました。
『Sunny smile』-京都での個展開催


中でも印象に残っているのは、いわゆる“画家”という職業の方が何名か偶然興味を持ってふらっとギャラリーに立ち寄って下さりお話しする機会がもてた事です。


普段どちらかと言うと自分と同じジャンルであるチョークアーティストさんとは交流があるのですが、他のジャンルの画家さんとゆっくり話す機会はあまりなかったので、来て下さった画家さん方みなさんジャンルは違いますが、やはりそれぞれの見方があり私の絵に対する感想を聞くだけでもすごく勉強になりました。
お話ししているうちにチョークアートはこうでないといけないとか、〜画はこうだ、とかいう一般的なイメージを意識し過ぎると面白いものは創れないなと思いました。
そして何か一緒に出来たらいいねーなんてお話しもさせていただきました。他ジャンルとのコラボレーション!楽しそう。もちろん基礎はしっかりと理解し身につけた上での新しい事ですけどね。




執われすぎずに直感や興味を持ったものはどんどん取り入れていく。◯◯画と◯◯画、平面同士じゃなくても立体と◯◯画、などなど…
そんな事を考えていたら来年のアートインナガハマ、また何か面白い企画が出来そうな予感が。
来年のアートインナガハマ2017に向けて私の日々のアート活動を少しでも生かせていければ思います。